令和4年9月22日(木)の午後、美馬市消防本部から3名の隊員をお招きし、救急救命法訓練を行いました。

前日の9月21日(水)には、各クラスで担任の先生から、訓練の事前学習として、災害発生時の心構えとAEDを使用した救命法の重要性を指導いただきました。

美馬市消防本部の皆さんからは、AEDの使用、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の方法を実践を交えながら、丁寧にご指導いただきました。

詳しくは、各学年10月号の学年だよりでお知らせいたします。